30代婚活の焦りがある私がネットお見合いで恋愛結婚できた理由
このサイトでは、30代で婚活の焦りのあった私がネットお見合いで恋愛結婚できた理由について体験を交えて紹介しています。
また、理想の相手と出会えるきっかけになった無料で結婚診断出来るおすすめの婚活サイトも紹介しています。
すぐに、出来れば早く、婚活を始めるのをためらっている人、結婚に繋がる出会いが少ないと思っている方は参考にしてくださいね♪
30代女性の結婚出来ない不安
初めまして。私は34歳になる真紀といいます。
結婚して2年になります。
短大を卒業して就職し、ふと気づけば三十路を迎えていた元OLです。
ある時期、私は「一生結婚出来なかったらどうしょう・・・」という不安に、定期的に襲われるようになったんです。
会社の同僚や学生時代の友人たちはどんどん結婚し、私より年下の後輩ですら、ちらほら結婚していくのに、私には彼氏すらいません。
中小企業の内勤だから仕事での出会いは期待できず、合コンのお誘いもあまりなくて、たまにあっても良い出会いに繋がらなくて、独身男性はほとんどいない生活でした。
凄く悩んでいるのに出会いもなくて、気持ちが満たされずモヤモヤして、たまに涙が出ることもありました。
ネットお見合いを知ったのは、そんな時でした。
私の独身仲間のひとりの裕美がいつの間にかしっかり婚活して、ちゃっかり結婚相手を見つけていたんです。
「結婚式場を決めなくちゃ」とはしゃいでいる。
だから、婚活サイトを覗いてみたのは好奇心からです。
結婚相手紹介サービス「オーネット」オンライン無料結婚診断申込み
友達から教えてもらったのは結婚相手紹介サービス「オーネット」でした。
自分にあったぴったりの相手を約2分で完了するオンライン無料診断が出来るので、たとえ出会いがなく無駄になっても損はないと思ったんです。
簡単なプロフィールと希望条件を入力すると、条件に合った会員のプロフィール(顔写真・個人情報は含まれません)が届きます。
婚活サイトを使ってネットお見合いというと、登録している人は変な人ばっかだとか、出会い系サイトみたい。
周りは普通に恋人をつくって結婚しているのに、お金を払ってわざわざ登録しないと結婚出来ない人って「魅了ない人に思われそう」と、これまで恥ずかしいと感じていました。
ですが「オーネット」は男女合わせて49,000人(2019年1月1日現在)以上の登録会員数がいます。
これだけ登録者がいるのですから、利用者は身近にいても不思議ではありません。
実際に検索していたら知人らしき人を見つけたということもよくある話です。
私の友達のようにみんなに公にしていないだけで、やっている人は周りにもいるはずです。
@データマッチング
お互いの希望があった方のプロフィールが毎月届きます。(忙しい人向け)
Aプロフィール検索
条件、趣味、キーワードからいつでも自分で簡単に探せます。(趣味や人柄を知りたい人に)
B写真検索
写真付きプロフィールから見た目の印象で探せます。(見た目も重要という人に)
Cパーティー
会員限定のイベントを全国で開催。会って、話して、気が合う方を探せます。(まずは会ってみたい人に)
Dコーディネートサービス
アドバイザーが希望に合った方を探してご紹介。(相手探しに迷ったときに)
また、ネットで結婚相手を探すなんて何だか危ないイメージがあったんですが、
オーネットはCMでも見かける最大級の会員数を誇る大手なので安心感がありました。
それに、本人証明や独身、学歴証明書などを出さなくてはいけないから、そう危なくないかもと思えました。
また、自宅でパソコンから婚活の活動出来ることを知った時に、気持ちが少し動いたんです。
とりあえず、どんなものか覗いてみようと。
これは転職と同じことかもしれませんね。
会社を辞めたり、転職先を決めるときには慎重になるべきでしょうけれど、他にいい会社がないか探すだけなら全くリスクはありません。
婚活も同じです。相手と会ったり、結婚の話が出た時に初めて慎重になればいいのです。
30代にして未婚 彼氏なし何が悪かった・・・
30代で未婚、彼氏なしというと何だかネガティブのイメージがあるようで、このなかのどれかを一つ言っただけで、少し間をおいて謝られたことがあります。
今年の正月に久しぶりに実家に帰省した時なんですが、久しぶりにあった近所のおじさんに、「真紀ちゃんは何歳になったの?結婚しているの」と聞かれたんです。
「30歳になったよ。まだ結婚していない」といったら、少し間をおいて「ごめんね」と言われたんです。
そういう時、少し悲しくなったりしないでしょうか。私って人に気を使わせてしまう年齢なんだって…。
このような私と同じような経験ありませんか?
そんな扱いに怒ったり、悲しくなったりとしながらも、いつか結婚して見返してやるという気持ちを持つようになりました。
いえ、単に結婚したいだけなんですけどね。
何より、世の中、結婚出来ない女性に厳しいと思いませんか?
「選んでもらえるだけでもありがいと思えば」「贅沢言える立場なの?」こんな失礼なことを平気で言ってきた人もいました。
言われている本人も悩んでいたり、不安があったりするからろくに言い返せず、結婚できない私は、女性としてやはり魅力がないからとか、これまでの人生で何か過ちを犯したかと悩んだことも数しれません。
そんなこともあって、結婚しない自分にますます後ろめたさを感じ、自分に何か原因でもあるのではないかと思って、どこか変えようと頑張ってしまう自分がいました。
30代の私が結婚できない理由これに違いない!!
でも、ある時気づいたんです。結婚が出来ないのは、私に魅力がないからでも、まして欠陥があるからでもなく、単に出会いが少ないから結婚が出来ない一番の理由ではないか。
きっかけは些細なことです。ふと自分がここ1年で独身の男性との出会いがあったのかと振り返ってみたんです。
すると片手で足りるほどの少ない数でした。
更に、日常的に会っている独身男性の数を合わせればいくらか増えますが、恋愛に発展しそうもない男性を除外していくと両手両足で足りてしまうくらいの数にしかならなくて、圧倒的に出会いが少ないんです。
私が結婚はおろか彼氏すらいないのは、 単純に出会いが少ないからなんだって思いました。
この少ない数で運命の人の出会いがある人もいるかもしれませんが、数からすれば可能性は低くなるに違いありません。
また、こうも言えるでないかと思ったんです。
自分の周りの20代で結婚している女性は、独身女よりも魅力があるのか、明らかな差はあるのか考えてみたんです。
そうしたら、「そんなことはない」という答えが即浮かびました。
私の彼氏がいない独身女子の友達を見ても、明らかに結婚できなくて当然という問題がある女性はいませんでした。
もちろん、人それぞれ答えは違うと思いますが、魅力的な既婚女性もいれば、そうでもない女性もいると感じた人が多いのはないでしょうか?
あなたはそんなにひどい女性でしょうか?私って最高とまでは言えないまでも、結婚が出来なくて当たり前というほど酷くはないのでありませんか?
既婚と独身の差は、たまたま結婚に結び付く出会いがあったか、なかったかということに過ぎない。
その為、理想の結婚をするには出会いの数を増やすことに他ならず、女性として問題がるとか思う必要は全くありません。
だから、出会いの少ない環境を変える必要があるんです。
合コンは結婚に繋がる出会いになるのか?
私も友達に誘われて合コンに何度か出てみましたが、結婚に繋がる出会いになりませんでした。
私なりにどうして良い出会いに繋がらないか考えてみました。
まず、彼女持ちや既婚者がくることでしょうか。どんな出会いの場でも悪いのは混じっています。
それを見極めるのは自分の責任です。
やはり一番の合コンが出会いに繋がらないのは、知り合いの友達の友達など自分と同じ生活圏内の人しか来ないからではないかと思います。
もちろん。職業とか価値観などにおいては色々な人が来るでしょうが、知り合いのつてとした出会いであるほど、どうしても似たり寄ったりの人たちが多くなるのではないかと思います。
ですから、合コンは私の経験からいっても、様々な人に出会えるように思えるかもしれませんが、ある程度限られた人しか来ないのが現状でしょう。
職場や学校での出会い
また、職場や学校などの日常の出会いも同じことが言え、どんなに顔が広い人でもやはり質という面では限られてしまうように思います。
ですから、出会いはあるけれど、次につながらないのは、本人に問題があると考えがちですが、そうとも言えないのではないかと思います。
自分の生活圏内に自分が結婚したい人、もしくは自分と結婚したいと思ってくれる人がいないだけという可能性が高いのではないでしょうか。
例えば、釣りで言えば鯛を釣りたいのに、魚がたくさんいるからといって川で釣りをしているようなものです。
だから、自分の生活圏内に出会いがないなら、まったく異なるところで出会いを探せばいいのです。
ただ、婚活パーティーや街コンなど、不特定多数が交流するようなイベントも最近は多く行われていますが、やり目的だったり、真剣な交際に発展しないことも多くあって、どうも私には合いませんでした。
私が一番お勧めしたいのはネットお見合いです。
友人の裕美も婚活サイトで知り会い、ネットお見合いで結婚したのですが、彼女が何気に「30代の私でもいい」という人がどれくらいるか検索したところ、4,000人以上いてビックリしたと言っていました。
ネットでの結婚相手紹介サービスを利用することのメリットはまさしくここです。
世の中結婚したい人はたくさんいるのに、結婚したい人同士の接点がないために、なかなか結婚に至らないのはもったいないですね。
私が友達から教えてもらった「オーネット」での出会いなんて、ITが発達した現代だからこそ受けられる婚活サービスなんです。
相手を探すだけなら、ほとんどリスクなしで出来るし、まずは試してみて、自分に合わないと思ったらやめたっていいんです。
私が婚活の焦りを感じて思っことは、出会いの形にこだわっていたら、理想の相手になかなか出会えないということです。
▼「オーネット」オンライン無料診断申込みは以下のバナーをクリック▼
まとめ
30代婚活の焦りのあった私が体験を交えて結婚についてまとめましたがいかがでしたか?
私もはじめに書いた通り、ネットお見合いを通して出会った夫と結婚しました。
私の結婚はまだ、2年たらずですが、その間に独身の頃には思いもよらないことで喧嘩したりと色々なことがありました。
恋人と違って夫婦は運命をともにする仲ですから、結婚してはじめてわかることがたくさんあります。
これからも困難はたくさんあるのだと思います。そういうことを一緒に乗り越えていける相手というのは、本当に自分を愛してくれる人なんだと最近つくづく感じています。
そして、私の体験から言って、絶対とは言えませんが、結婚も努力をすれば理想とする結婚が出来る可能性は格段に上がると思います。
結婚できない理由は、人間的に問題があるわけでもなく、ブスでもデブでも、ましてや年齢でもなく、出会いが少ないからです。
出会いを増やす努力が足りないから結婚できないだけです。
受験や就職と同じで努力しないよりは、したほうが合格や内定もしやすいように、結婚だって努力をしないよりはしたほうが良いに決まっています。
「そのうち、良い人が現れる」という白馬の王子様が迎えに来てくれる的な思考ほど危ないと思います。
結婚しないならしないでいいというなら、受け身のままでいいでしょうが、本気で結婚したいなら、いつまでも受け身でいていいわけではありません。
人生の一大イベントである結婚において、これからの人生のパートナーとの出会いを運任せでなんて、それでいいとはとうてい私は思えません。
そして頑張れば、その努力は受験や就職と同じくらい報われるる筈です。
結婚相手との出会いを運に任せるなんて、危険すぎます!
これが言いたかったからこのサイトを立ち上げました。
努力すれば幸せな結婚が出来るということをわかつてもらいたかったからです。
焦ることはありません。自分に自信をもって頑張っていきましょう。
30代の私が結婚できない理由これに違いない!!
でも、ある時気づいたんです。結婚が出来ないのは、私に魅力がないからでも、まして欠陥があるからでもなく、単に出会いが少ないから結婚が出来ない一番の理由ではないか。
きっかけは些細なことです。ふと自分がここ1年で独身の男性との出会いがあったのかと振り返ってみたんです。
すると片手で足りるほどの少ない数でした。
更に、日常的に会っている独身男性の数を合わせればいくらか増えますが、恋愛に発展しそうもない男性を除外していくと両手両足で足りてしまうくらいの数にしかならなくて、圧倒的に出会いが少ないんです。
私が結婚はおろか彼氏すらいないのは、 単純に出会いが少ないからなんだって思いました。
この少ない数で運命の人の出会いがある人もいるかもしれませんが、数からすれば可能性は低くなるに違いありません。
また、こうも言えるでないかと思ったんです。
自分の周りの20代で結婚している女性は、独身女よりも魅力があるのか、明らかな差はあるのか考えてみたんです。
そうしたら、「そんなことはない」という答えが即浮かびました。
私の彼氏がいない独身女子の友達を見ても、明らかに結婚できなくて当然という問題がある女性はいませんでした。
もちろん、人それぞれ答えは違うと思いますが、魅力的な既婚女性もいれば、そうでもない女性もいると感じた人が多いのはないでしょうか?
あなたはそんなにひどい女性でしょうか?私って最高とまでは言えないまでも、結婚が出来なくて当たり前というほど酷くはないのでありませんか?
既婚と独身の差は、たまたま結婚に結び付く出会いがあったか、なかったかということに過ぎない。
その為、理想の結婚をするには出会いの数を増やすことに他ならず、女性として問題がるとか思う必要は全くありません。
だから、出会いの少ない環境を変える必要があるんです。
合コンは結婚に繋がる出会いになるのか?
私も友達に誘われて合コンに何度か出てみましたが、結婚に繋がる出会いになりませんでした。
私なりにどうして良い出会いに繋がらないか考えてみました。
まず、彼女持ちや既婚者がくることでしょうか。どんな出会いの場でも悪いのは混じっています。
それを見極めるのは自分の責任です。
やはり一番の合コンが出会いに繋がらないのは、知り合いの友達の友達など自分と同じ生活圏内の人しか来ないからではないかと思います。
もちろん。職業とか価値観などにおいては色々な人が来るでしょうが、知り合いのつてとした出会いであるほど、どうしても似たり寄ったりの人たちが多くなるのではないかと思います。
ですから、合コンは私の経験からいっても、様々な人に出会えるように思えるかもしれませんが、ある程度限られた人しか来ないのが現状でしょう。
職場や学校での出会い
また、職場や学校などの日常の出会いも同じことが言え、どんなに顔が広い人でもやはり質という面では限られてしまうように思います。
ですから、出会いはあるけれど、次につながらないのは、本人に問題があると考えがちですが、そうとも言えないのではないかと思います。
自分の生活圏内に自分が結婚したい人、もしくは自分と結婚したいと思ってくれる人がいないだけという可能性が高いのではないでしょうか。
例えば、釣りで言えば鯛を釣りたいのに、魚がたくさんいるからといって川で釣りをしているようなものです。
だから、自分の生活圏内に出会いがないなら、まったく異なるところで出会いを探せばいいのです。
ただ、婚活パーティーや街コンなど、不特定多数が交流するようなイベントも最近は多く行われていますが、やり目的だったり、真剣な交際に発展しないことも多くあって、どうも私には合いませんでした。
私が一番お勧めしたいのはネットお見合いです。
友人の裕美も婚活サイトで知り会い、ネットお見合いで結婚したのですが、彼女が何気に「30代の私でもいい」という人がどれくらいるか検索したところ、4,000人以上いてビックリしたと言っていました。
ネットでの結婚相手紹介サービスを利用することのメリットはまさしくここです。
世の中結婚したい人はたくさんいるのに、結婚したい人同士の接点がないために、なかなか結婚に至らないのはもったいないですね。
私が友達から教えてもらった「オーネット」での出会いなんて、ITが発達した現代だからこそ受けられる婚活サービスなんです。
相手を探すだけなら、ほとんどリスクなしで出来るし、まずは試してみて、自分に合わないと思ったらやめたっていいんです。
私が婚活の焦りを感じて思っことは、出会いの形にこだわっていたら、理想の相手になかなか出会えないということです。
▼「オーネット」オンライン無料診断申込みは以下のバナーをクリック▼
まとめ
私もはじめに書いた通り、ネットお見合いを通して出会った夫と結婚しました。
私の結婚はまだ、2年たらずですが、その間に独身の頃には思いもよらないことで喧嘩したりと色々なことがありました。
恋人と違って夫婦は運命をともにする仲ですから、結婚してはじめてわかることがたくさんあります。
これからも困難はたくさんあるのだと思います。そういうことを一緒に乗り越えていける相手というのは、本当に自分を愛してくれる人なんだと最近つくづく感じています。
そして、私の体験から言って、絶対とは言えませんが、結婚も努力をすれば理想とする結婚が出来る可能性は格段に上がると思います。
結婚できない理由は、人間的に問題があるわけでもなく、ブスでもデブでも、ましてや年齢でもなく、出会いが少ないからです。
出会いを増やす努力が足りないから結婚できないだけです。
受験や就職と同じで努力しないよりは、したほうが合格や内定もしやすいように、結婚だって努力をしないよりはしたほうが良いに決まっています。
「そのうち、良い人が現れる」という白馬の王子様が迎えに来てくれる的な思考ほど危ないと思います。
結婚しないならしないでいいというなら、受け身のままでいいでしょうが、本気で結婚したいなら、いつまでも受け身でいていいわけではありません。
人生の一大イベントである結婚において、これからの人生のパートナーとの出会いを運任せでなんて、それでいいとはとうてい私は思えません。
そして頑張れば、その努力は受験や就職と同じくらい報われるる筈です。
結婚相手との出会いを運に任せるなんて、危険すぎます!
これが言いたかったからこのサイトを立ち上げました。
努力すれば幸せな結婚が出来るということをわかつてもらいたかったからです。
焦ることはありません。自分に自信をもって頑張っていきましょう。